コイキモノきもの、ゆかた、和雑貨の情報&販売を楽しく展開していきます!  
TOPへ

きものデビュー1週間前…
きもの向け、ナイスバディとは?!
アニメで着つけ?!
どんと来い!専門用語

きものの下着
  和装ブラジャー
肌着
長襦袢・二部式
足袋(たび)
ナイスバディになる
道具
補正の道具
着つけの道具
  衿芯
きもの衿あわせ
 ベルト
前板
帯枕
伊達締・腰ヒモ
バッグ・きんちゃく

↓メールはこちら↓
ご意見ご感想

商品・ご注文に関するお問い合わせ

サイトマップ
コイキモノについて
お買いもの方法
特定商取引法に基づく表示
よくある質問
スタッフ紹介

↑ゆかたグッズ専門ページです。夏に限らず海外の方へのおみやげなどに最適です!

TOPページへ
 
最終更新2003年9月5日
HOMEきものを着る前に…補正を知ろう。>きものを着やすい体型とは?

TOPへ 
きものを着やすい体型とは?補正の道具、いろいろ。補正のしかたとポイント。

 Q.
A.寸胴(ずんどう)

そう、答えは寸胴なんです。(^^)

「なぜ寸胴なのか?」…というと、きものの構造からの解説になります。
ここでは簡単に説明させてもらいます。

きものは一枚の長〜い生地からつくられます。
その布を裁断(カット)して、縫製し(縫い合わせ)て、きものにしていくのです。

ここでひとつめのポイント

縫製あがりでもきものは一枚の平らな布とあまり変わりがありません

なぜなら、洋服のようにカーブやギャザーを入れる縫製はほとんどなく、ただ布と布とをかさねて縫い合わせていく方法が、きものの縫製の特長だからです。

そのためきものは、折り紙を折るように平たくたたむことができるのです

実はきものの縫製にも1ヶ所だけ、立体的になる縫製部分があります。
それは、
だから衿部分は中心で中に折りこむように、たたむことになるのです。


さて、平らな布であるきものを着ていきましょう。

ここで補正が必要になりますね。


きもの=平らな布」ということを念頭において、下の図を見てください。

人の身体を円柱としてとらえた図です。

個人差はありますが、私たちの身体はバストがあったり、ウエストがあったり、ヒップがあったりで凹凸がたくさんあります。

きものを着るように、この円柱に一枚の平らな布を巻きつけてみましょう。


平らな布を凸凹した表面に巻きつけるとシワが多くできてしまい、きれいに巻きつけることができません。

私たちの身体にも同じことが言えるのです。

では、どうすれば…?

そう、凸凹をなくしてしまえばいいのです。


平たい布は、凹凸の少ない表面だときれいにしっかりまきつけることができます。

凹凸をなくして、より平たい表面に近づけることが補正の目的。

これさえ知っておけば、自分の身体にはどういう補正が必要か自然と分かってくるハズです。

補正道具やタオルなどを、自分の身体の凹凸がなくなるように固定していけば良いのです。



本に書いてあるからって、理由も分からずにタオルを腰の周りに巻きつけてゆかたを着たことのある方、いらっしゃるのではないでしょうか?

(実はわたしもそうでした。あれって、けっこう暑いんですよね〜(^^;;;

でもその目的を知って的確に補正ができれば、必要以上の補正をしてしまい暑い思いをしたり、着付けに苦労したりすることはありません。


では、次のページから具体的に「どう補正をすればよいのか?」を解説します。


〜きもの美人になる講座〜
「ちょっとの工夫で、より美しく!(*^-゚)v」

最初のステップ! きものを着るのに必要なもの

その1:下着と長じゅばん編
その2:着付けに使うこもの編
その3:きものと帯編

ステップ2! きもの向け、ナイスバディとは?!

その1:きものを着やすい体型…とは?
その2:補正の道具、いろいろ
その3:補正の仕方とポイント

ステップ3! いよいよ実践!着付けに挑戦してみよう!
(コイキモノのメインコンテンツです。アニメ着付けをわかりやすく紹介!)

ステップ4! どんと来い!専門用語

TOPページへ

●販売業者●
株式会社和洛

〒600-8066
京都府京都市下京区万寿寺通柳馬場西入柏屋町

TEL:075-361-7150 FAX:075-341-9546
E-mail:webmaster@e-wazakka.com

 

  Copyright (C) 2003-2005 e-wazakka.com. All rights reserved.