コイキモノきもの、ゆかた、和雑貨の情報&販売を楽しく展開していきます!
HOME  サイトマップ  コイキモノについて  お買いもの方法  よくある質問


商品メニュー↓
下着・襦袢のTOPへ
着付けの道具のTOPへ
足袋のTOPへ
浴衣のTOPへ
帯のTOPへ
下駄・草履のTOPへ
きんちゃく・バッグのTOPへ
ふろしきのTOPへ
雑貨のTOPへ
かみかざりのTOPへ
▼ご確認ください▼

はじめてお買いものされる方は、必ずお読みください。

お買いもの方法
お買いもの方法
▼お問い合わせ▼
すべてのお問い合わせは、↓こちら↓のフォームからお願い致します。
▼ご参考にしてください▼
お買いもの方法
お客さまの声

▼わたしたちのこと▼
お買いもの方法

サイトマップ
コイキモノについて
お買いもの方法
特定商取引法に基づく表示
よくある質問
お客さまの声
スタッフの紹介

TOPページへ
最終更新2005年5月13日
HOMEめざせ*きもの美人TOPきものを着るのに必要なものTOP>着付けに使う小物編


きものを着たい!…きものを着るのに必要なものってなんだろう???


詳細解説
●それぞれのアイテム名をクリックしてください。それぞれの詳しい解説にジャンプします。●
帯揚げの解説へ 帯枕の解説へ 帯締めの解説へ
肌着
長襦袢(ながじゅばん)


かんたん解説と代用品

帯揚げ 枕を背中に固定するために使います。
帯揚げに枕を包み、背中に背負って前でしっかりと結ぶようになっています。
半衿と同じように、約30cm×160cm程の長さのある生地ならば代用は効きます。
ただし、しっかりと結び止めなければいけないため、締りの良い素材の生地を使用することがポイントです。

帯締め お太鼓が崩れないように、固定するのに使用します。
帯は、帯揚げ、枕、帯締めによって巧みに結ぶよう考えられているのです。うまくできていますね。
最近だとベルトを帯締め代わりに使ったりするお洒落もあるようですが、帯を構成する重要なアイテムのひとつですので、あまり無茶な代用はしないほうが良いと思います。

帯枕 お太鼓結びをするための着付けの道具です。
結び方によっては必要のない場合もあります。
背中にうまくフィットして、お太鼓のラインがきれいに出るようにつくられています。代用は効かないと思ったほうが良いでしょう。
結び方に応じてさまざまな形を使い分けるようですが、 基本的な形のものをひとつ持っていれば、とりあえず間に合いますよ。



前のページへ>


このページのTOPへ>



めざせ*きもの美人・・・もくじ
きものを着るのに必要なもの
きもの向けナイスバディとは?!きものを着る前に…補正を知ろう!
知って得する、きものの“ことば”
アニメでかんたん!きもの着付け講座
 
めざせ*きもの美人TOP










HOME 


コイキモノ
販売業者 株式会社 来花(らいか)

〒600-8066 京都府京都市下京区万寿寺通柳馬場西入柏屋町
TEL:075-361-7150 FAX:075-341-9546

クリック!
  Copyright (C) 2003-2005 e-wazakka.com. All rights reserved.